
お電話でのお問い合わせ 電話受付10:00〜19:00050-3649-7377
こんにちは。レディアントの小林です!
いよいよ春ですねー!毎日、本当に気持ちいいです!
雪もすっかりなくなり天気も良くドライブしたくなりますね。
この時期は道路の雪もなくなり、ヒビを誘発する石がたくさん落ちています。
春になり夏タイヤに交換される方も多いと思いますが、
まだまだスタッドレスタイヤを履かれている方も多いと思います。
スタッドレスタイヤはタイヤの溝も深く、柔らかい事から多くの石が挟まってしまいます。
挟まっていた石が走行中に外れ、フロントガラスに当たってしまいヒビができてしまいます。
ウインドリペア施工前
様々なヒビが複合したコンビネーションブレイクです。
お車にヒビが入ってから1週間経ったあたりに白く囲ってあるヒビが伸びてきてしまったそうです。
今回のケースはまだリペアが可能ですが、フロントガラスのヒビは
いつ伸びてしまうかは私も予測はできません。
もっとヒビが伸びていたらリペアは難しいかもしれません。
ヒビをそのままにし、リペアの範囲を超えてしまうほど伸びてしまった
ヒビはガラス交換となってしまいます。
車検の関係上、フロントガラスのヒビは修復するか交換しなくてはいけません。
フロントガラスにヒビが入ってしまった場合は、早めが大事です!
ウインドリペア施工後
伸びてきてしまっていたヒビにもしっかり補修剤が入り、
ガラスの強度、視認性、車検も問題ありません。
お困りになられている方のお役に立てれば幸いです。
ご依頼、心から感謝しています。ありがとうございました。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。