ブログ

車速が増してくる時期です。

IMG_2912

こんにちは。レディアントの小林です!

夏タイヤに交換しましたか?

私はそろそろと思いながらも、なかなか交換できていません。

この時期は、朝、夜の気温も上がり路面凍結の心配もなくなり
気温が低かった時期に比べ運転スピードが上がっていると思います。

運転スピードが上がれば上がるほど、飛び石が当たってしまった際に
ヒビが入ってしまう確率も高くなってしまいます。

高速道路での被害が多いのもスピードが原因の1つです。

当然、車速が増す事で一般道での被害も増えてしまいます。

ウインドリペア施工前

WR50

ヒビの中心付近は面で割れていて、その周りに5本のヒビが伸びています。

5本のヒビは真っ直ぐ伸びていて、そのままにしていたらもっとヒビが
伸びてしまいガラス交換の選択肢しかなくなってしまうのは確実です。

ヒビが伸びてしまう前のヒビならほとんどがリペア可能なものばかりです。

ウインドリペア施工後

WR51

5本のヒビの先端までしっかり補修剤が入った事でビビの伸長を防ぎ、
ガラスの強度も回復、視認性、車検も問題ありません。

オーナーさんにも「助かりました。」と言って頂き、お役に立てて何よりです。

ご依頼、心から感謝しています。ありがとうございました。

関連記事

  1. IMG_4360 ベンツのフロントガラス交換
  2. img_1871 プリウスは直らない?
  3. WR293 なかなか雪が積もりませんね
  4. IMG_5004 2つで1つのヒビ。
  5. IMG_2986 フロントガラス交換も・・・
  6. IMG_3602 気温が高くなってくると・・・
  7. IMG_4244 放置せずに早めが大事です。
  8. IMG_3652 小さなヒビでも・・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

最近の記事

  1. IMG_3545
  2. IMG_1763
  3. IMG_1752
  4. IMG_1475
  5. おやすみ
PAGE TOP